1月28日(水)協働推進ワークショップ「地域からはじまる協働時代。」のお知らせ

投稿日時 2008-12-18 19:00:00 | トピック: HP管理者からのお知らせ【使用停止】

地域の未来・志援センターと参画プラネット、
岐阜市NPO・ボランティア協働推進センターが主催となり、
下記のセミナーを開催いたします。

皆様ぜひご参加ください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
重複失礼します。 転送歓迎!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    
     協働推進ワークショップ
    「地域からはじめる、協働時代。」
 〜市民・NPO・自治体の「顔が見える関係」づくり〜

   2009年1月28日(水)13:30〜16:30(13:00開場)
            @岐阜市役所 西別館3階 会議室 

     NPO法人地域の未来・志援センター
        http://c-mirai.org/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 NPOと自治体とが協働するにあたって、基本的な考え方や制度について認識され理解が深まっているにもかかわらず、まだまだ協働の質も量もともなっていない状況があります。

 NPOと自治体の協働時代に向け、NPOと自治体職員が同じテーブルにつき、「協働を進める環境の整備状況」と「指針・制度の効果的な活用方法」を共有し、解決の道すじを探り地域主導での効果的な協働について考えます。
 
□第1部 事例報告   地域を拓く協働とは? 
 〜長良川文化団体連絡会 長良川文化フォーラ〜ム〜

□第2部 基調講演   協働から生まれるものとは?
   〜協働環境調査で見えてきたこと〜
  講師 IIHOE(人と組織と地球のための国際研究所)
       代表 川北秀人氏
 IIHOEが実施した「協働環境調査」の結果や、川北氏が毎年全国30以上の県・市町で担当する職員とNPOのための協働関連研修の中で出てきた課題や疑問から、「協働を進める環境の整備状況」と「指針・条例づくりのあとにすべきこと」を具体的にお話しします。

□第3部 グループワーク 協働を育てるために・・・
    〜知りたいこと/伝えるべきこと〜
 NPOと自治体が協働を進めるときに、「重要な情報な何か」「どのような関係づくりが必要か」について、市民・自治体双方の課題について話し合い、地域の協働環境を向上させていくための情報共有を行います。

□話題提供 日本財団
      公益コミュニティサイト「CANPAN」 
 NPOと自治体が協働を進めるときに、「重要な情報な何か」「どのような関係づくりが必要か」について検討します。さらに、地域で構築されている制度や仕組みについても共有します。



◆日時:2009年1月28日(水) 13:30〜16:30(13:00開場)
◆場所:岐阜市役所 西別館3階 会議室
    岐阜市江川町27番地
 (JR「岐阜」駅下車、北口から北へ徒歩約15分。)
    http://www.city.gifu.lg.jp/c/04080002/04080002.html
◆対象:自治体関係者、NPO法人(団体)の運営者
    および事務局担当者
◆参加費:無料
◆定員:40名
◆申込締切:1月18日
◆主催:(特非)地域の未来・志援センター
    (特非)参画プラネット
    岐阜市ボランティアNPOセンター
 共催:日本財団CANPAN
    IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]

◆講師略歴:川北秀人
 64年大阪生まれ。87年に(株)リクルートに入社し、広報や国際採用などを担当して91年退社。その後、国際青年交流NGOの日本代表や国会議員の政策担当秘書などを務め、94年にIIHOE設立。NPOのマネジメントや企業の社会責任(CSR)への取り組みの支援を行っている。
 2004年、05年、07年に、全国のNPO支援センターと協働で、252の自治体(都道府県・市・特別区)とNPOとの協働しやすさを7段階で評価する世界初の調査「協働環境調査」を実施し、その結果をもとに毎年30以上の自治体で職員とNPOとの合同研修を開催している。

◆お申し込み方法
 E-mailの件名を「1月28日協働ワークショップ」として、下記の参加申し込みフォームに必要事項をご記入の上、E-mailで志援センター事務局までお申し込みください。

【参加申し込みフォーム】
・参加者氏名(ふりがな):
・所属・役職:
・連絡先(メール等)


●お問い合わせ&お申し込み先
(特非)地域の未来・志援センター 担当:都筑
名古屋市中区富士見町9−16 有信ビル2F
TEL : 052-331-6141    FAX : 052-339-5651
E-mail : office@c-mirai.org
URL : http://www.c-mirai.org/



地域の未来・志援センターにて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://c-mirai.org/

このニュース記事が掲載されているURL:
http://c-mirai.org//article.php?storyid=67