『COP10グリーンマップフォーラム』〜つながりをつくり、つづける〜

投稿日時 2010-10-8 23:00:00 | トピック: 最近の活動

グリーンマップの創始者ウェンディ・ブラウワー氏をニューヨークからお招きし、他にアジア、日本各地で地域づくり、人の輪づくりなどにグリーンマップの手法を使った活動をしている方々から事例紹介をいただき、「つながりをつくり、つづける」ことについての話題をすすめていきます。
地域づくり、人の輪づくりで悩んでいる方、困っている方には解決の糸口がみつかるかもしれません。みなさまからのお申し込みお待ちしております。【フォーラムチラシ

■日時 :2010年10月23日(土)
     10:00〜16:50
■会場 :愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
     地球市民交流センター 体験学習室3
■参加費:無料
■定員 :100名(イス席)
○海外ゲスト 逐次通訳
・ウェンディ・ブラウワー(グリーンマップシステム創設ディレクター)
 世界のグリーンマップの動き、地域づくりに貢献しているユニークな事例、グ
リーンマップがもたらす成果など…また地域ごとの動きが地球レベルでつながっ
ていくことの意味などをご報告いただきます。

・マルコ・クスマウィジャヤ
 インドネシアで地域づくりに成果を与えているグリーンマップの活用事例(世
界遺産のあるボロブドゥールや津波災害の村アチェなど)、また都市や農村での
住民を巻き込む地域づくりの事例などをご報告いただきます。

○地元の学校・企業の活動紹介
 長久手の小学校の子どもたちによる活動紹介や、CBCラジオのグリーンマップ
の取り組みの紹介、その他、様々な話題について共有します。

○グループディスカッション(予定)
【テーマ1】
 つながりを作り、継続していくための道具としてメディアの存在は欠かせませ
ん。COP10とCBC放送60周年ということを契機にマスメディアと組むこと
になったグリーンマップ活動の今後の可能性を探っていきたいと考えています。

【テーマ2】
 COP10では「世界ユース環境会議」が開催されることもあり、若者をター
ゲットにしました。持続可能な地域づくりにおいて若者を対象にした様々な試み
はされてきましたが、特に学生の層においては学校の卒業をきっかけに活動が切
れてしまうというネックがあります。若者、活動、つながりと継続性を探ります。

■タイムテーブル
 9:30  受付開始
 10:00 あいさつ(開催主旨など)、プロジェクト活動報告
       海外の事例紹介
 12:00 <大芝生広場特設ステージイベントへ移動>
       長久手の小学校の発表、CBCグリーンマップ紹介
       <体験学習室3へ移動>
 13:30 国内の事例紹介
 14:10 ディスカッション
 16:20 まとめ
 16:50 終了 <懇親会会場へ移動>
       ※藤が丘駅から送迎バスあり
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 18:30 懇親会(3000円)
       会場:SUN PLAZA SEASONS(サンプラザ シーズンズ)
          名古屋市名東区藤里町1601番地

■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

*お申し込み*

・Eメール(cop10gm@c-mirai.org)かFAX(052-339-5651)にて
以下の【1】〜【8】をお知らせください。

【1】お名前(ふりがな)
【2】ご所属
【3】Eメールアドレス
【4】電話番号
【5】当日連絡先
【6】性別     男 ・ 女
【7】ご住所(郵便番号も)
【8】懇親会出欠  参加する ・ 参加しない
    ※懇親会費 3000円
【9】応募動機

 *個人情報は、当団体からの案内以外には使用しません。



地域の未来・志援センターにて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://c-mirai.org/

このニュース記事が掲載されているURL:
http://c-mirai.org//article.php?storyid=99