アクセス数:

地域の未来・志援センターは、一般財団法人セブン−イレブン記念財団から助成を受け、市民の環境活動の支援を行っています。

ともに持続可能な社会を目指しています!

 

 

 

サイトメニュー
当センターの紹介
活動内容
オンライン状況
3 人のユーザが現在オンラインです。
登録ユーザ: 0
ゲスト: 3
ログイン
ユーザ名:
パスワード:

パスワード紛失 / 新規登録
第12回東海地区市民活動センタースタッフ交流会


終了いたしました!

NPO法人まちの縁側育くみ隊の「会所」の活動のきっかけから、
喫茶・スペース七番運営のお話、まちづくりについて考えてみよう♪

今回は内容が盛り沢山☆
◎まちづくり活動      
◎地域住民による活動
◎「会所」や「まちの縁側」 
◎市民が気軽に集う場づくり
◎自治会との連携・協働   
◎新しい自治のあり方

今回はゲストに、NPO法人まちの縁側育くみ隊と
錦二丁目エリアマネジメント株式会社の代表である名畑 恵さんをお招きします。

ファシリテーターとしてもご活躍の名畑さんは同じ地区に住む、
職業や年齢などバラバラの住民同士がつながる場づくりを
根気強く続けられ、地域の人々が力を発揮できるよう尽力されています。

そうしたことを含めた名畑流・エリアマネジメントの仕事についても
お話を伺い地縁・自治・まちづくりについて学び直しながら、
楽しく交流を行いましょう。

★この交流会の目的★
市民活動センターのスタッフという仕事には同業者が少なく、
普段の交流があまりないことなどから、
情報交換やスキルアップの機会が少ないという声を受け
そのお悩みに応えるべく、サロンのような雰囲気での
勉強会&交流会を開催しています♪
貸借対照表の公告


2022年8月4日に特定非営利活動法人 地域の未来・志援センターの総会が開催され、すべての議案が承認されました。
貸借対照表はバナーをクリックしてください。


★2021年度事業報告 2022年度事業計画

★2021年度決算書 2022年度活動予算書
新型コロナウイルス感染症対策行事等の中止・延期について各助成団体の対応特設サイト


当団体は、NPO法人北海道市民環境ネットワーク・NPO法人近畿環境市民活動相互支援センターと、新型コロナウイルス感染症対策に関する情報収集・発信を行い、市民活動団体のお役に立てればと特設サイトを開設いたしました。

特設サイトはこちら
助成金セミナー2020 参加できなかった皆様へ


「残念ながら、参加できなかった!」という皆様へ

本セミナーの全プログラム(第4部質問会は除く)を
10月7日より録画配信いたします!
只今、録画視聴のお申込みを受け付けております。
詳しくは、下記URL開催速報をご覧ください!
(お申込みいただいた方には、100以上の助成制度を
まとめた冊子『助成制度一覧』をお送りします)

↓↓↓★開催速報はこちら★↓↓↓
http://www.econetkinki.org/blog201005155202.html[/size]

2019年度の開催報告です。
こちらからダウンロードできます
新着情報
  投稿者: たなか 投稿日時: 2018-9-14 - , 1365 ヒット

  投稿者: たなか 投稿日時: 2017-11-10 - , 970 ヒット

  投稿者: たなか 投稿日時: 2017-10-6 - , 1313 ヒット

  投稿者: たなか 投稿日時: 2017-9-28 - , 904 ヒット

  投稿者: mitsumatsu 投稿日時: 2017-5-30 - , 967 ヒット

NPO訪問記

会いに行ってきました! あいち・ぎふ・みえ NPO訪問記

青川ネットワーク

2018/01/12 11:21

〜放流集団“つりバカ”!?〜 青川ネットワークは、釣り人が中心となっている任意団体です。自分たちが釣りをする員弁川流域に魚を増やし、ゴミの無い川で、いつでも目の前を魚が…

特定非営利活動法人 子どもアイデア楽工

2017/11/22 10:58

〜子どもたちが自らの気づきを通し、成長していける場所〜 かつて「子ども研究」を通して母子密着やゲーム弊害について学んだ「子どもアイデア楽工」のコウチョウ・山上さん。「…

助成金情報
助成金・公募情報 : 環境NPO向け助成金情報
環境NPO向け助成金情報
2023年3月1日更新[※詳細は必ず各機関のHPでご確認ください。]

【2023年3月〆切】
公益財団法人国土緑化推進機構「緑の基金」
≪令和5年2月1日(木)〜3月15日(金) (オンライン申請のため、締切は3月15日 24:00まで)≫
▼国内事業(森林整備、緑化推進等)、国際協力事業(砂漠化防止、熱帯林再生等)

公益信託タカラ・ハーモニストファンド「タカラ・ハーモニストファンド助成事業」
≪2023年3月末日必着≫
▼国内の森林・草原、木竹等の保護・保全または研究、海・湖沼・河川等の整備または研究 等

NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド「ドコモ市民活動団体助成事業」
≪2023年2月20日(月)〜3月31日(金)≫
▼子ども、健全な育成支援、経済的困難を抱える子どもの支援、生物多様性の保全を推進する活動


【2023年4月〆切】
公益財団法人日本生命財団「2023年度ニッセイ財団 環境問題研究助成」
≪2023年1月30日(月)より2023年4月3日(月)[消印有効]≫
▼テーマ:人間活動と環境保全との調和に関する研究
●スタッフブログ●
環境関連情報

NPO訪問記

現在 50 団体訪問中!

助成金情報 会員団体 最近の活動